その他
《純恵の郷》☆勉強会開催
平成30年1月9日、純恵の郷では日勤業務終了後に勉強会が行われました。
今回のテーマは「身体拘束の排除の為の取り組み」についてです。
高齢者に対する虐待についてから始まり、身体拘束のないケアの実現に向けて話されました。
皆真剣に聞き入ります。
高齢者に対する虐待といいますと、身体的虐待のことをスグに連想致します
しかし、いろいろな虐待があることを改めて認識しました。
例えば、怒鳴る、悪口を言う、人前で恥をかかせる等は心理的虐待。
お金を渡さないとか、勝手に年金などを使ってしまう等の経済的虐待。
などがあります。
身体拘束ゼロに向けて取り組むには、まず身体拘束について再認識しなければなりません。
また、身体拘束がもたらす弊害も再度勉強です。
純恵の郷ではこのように身体拘束のないケアの実現に向けて前向きに取り組んでいます。
純恵の郷